目的&ルート計画
目的

2014年3月に初めてのバイク、クロスカブを買いました。 「さあ、記念すべき最初のツーリングどこに行くか?」 最初に浮かんできたのが今回走った東北の太平洋側沿岸部です。...
ルート計画

ルートとスケジュールを計画するにあたって最大の課題は「一日の走行距離を何キロにするか」でした。長距離を走った経験がないため、「観光する時間も考えると一日何キロくらい走れるのか」見当がつかなかったのです。 特に岩手沿岸部は厳しい連続カーブの山道というところも多く、不慣れな自分としては緊張と疲労の蓄積で事故を起こしてしまう心配もありました。 いろいろ悩んだ末ルート案をFacebookで公開したところ...
地図

持参した地図は「ツーリングマップル東北」の2014年版ですが、計画段階ではGoogleマップを使って距離を測定したりルートを考えたりしました。 ツーリング後にGoogleマップを使って、実際に走行した道をざっくり記録したのが下記の地図です。GPSロガーを持参しておらず記憶頼りなため、細かいところは適当です。また何回か曲道を間違えて迷走した場所がありますが、そういったところも反映はしていません。参...