絶景スポット
房総半島の絶景&訪れておきたいスポット

さてここで問題です。 房総半島って、いったいどこからどこまでを指すのでしょう。・・・と書いておきながらごめんなさい。千葉県民の私もよくわかっていません。...
伊豆半島の絶景&訪れておきたいスポット

海に突き出した形から「出づ」→「伊豆」となったともいわれる伊豆半島。東に相模湾、西に駿河湾が広がる半島は、海岸線ぎりぎりまで山がせり出し、海岸線もかなり入り組んだ地形になっています。 そんなわけで、天気がよければ最高なんですが、運悪く雨にぶつかってしまうと最悪の連続カーブ道。でも幸い、ツーリングでは2日間ともに晴天に恵まれました。 今回訪れた中でおススメの場所をご紹介いたします。...
東海道の絶景&訪れておきたいスポット

東海道とは、東京日本橋から京都三条大橋までを結ぶ、江戸時代初期に整備された五街道のひとつ。街道には53の宿場町が置かれ「東海道53次」と呼ばれています。距離にして492キロ。 ・・・を、実は2009年の秋、ひとりでてくてく歩いたことがあります。 ●東海道53次ウォーク...
紀伊半島の絶景&訪れておきたいスポット

日本最大の半島が紀伊半島。 東の付け根には名古屋市が、そして西側には大阪があり、三重県・奈良県・和歌山県を含みます。 山の多い地形で、内陸部には高野山、熊野三山などがあり、多くの参拝者・巡礼者を集めていますが、海沿いも見どころ満載です。...