大型シェアハウスを渡り歩く

「渡り歩く」なんて書くと偉そうですが、単に数か月~1年くらいのタームで引越しをしているだけです。

理由のひとつは、年一回、長期ツーリングをしていたので、その直前に退去し、戻ってきてからまた新しい場所を探して住むということをしていたからです。

もうひとつの理由は70代の親の介護。母親がひとりでは生活できない状態のため、父が入院すると私が帰省して母親の世話をする必要があります。実はそもそもシェアハウスを利用し始めたのも、いつでも東京の拠点を引き払って実家に帰れるようにするためでした。

これまでの5年間で居住したことがあるシェアハウスは7物件。

物件居住期間居住日数
ソーシャルレジデンス花小金井2015/05/27~2015/08/0773日間
ソーシャルレジデンス東小金井2015/11/20~2016/02/1891日間
ソーシャルレジデンス南浦和2016/04/05~2017/02/07309日間
ソーシャルレジデンス蒲田
(現在閉鎖)
2017/02/07~2017/08/25200日間
ソーシャルレジデンス石神井公園2018/02/17~2019/11/06628日間
ファインメゾン横浜2019/11/06~2020/05/08185日間
SR Academia横浜磯子2020/05/08~203日 ※
※2020/11/26時点の居住日数

見てお分かりの通り、1物件を除きすべてオークハウスが運営する大型シェアハウスです。ここは一度暮らしてしまうと、いろいろ安心感などもあって他に行きにくいというのがあります。

他のシェアハウスも見てみたくなり、「ファインメゾン横浜」という非常にきれいな大型シェアハウスにも入居しましたが、新型コロナ感染拡大で共有施設が使えなくなったのを機に、やはりまた戻ってきてしまいました(「ファインメゾン横浜」も施設充実しててよかったです)。

シェアハウスは、ベッドや冷蔵庫といった大型家具がないので、引越しが楽というのもあります。今回は少々荷物多くなってしまいましたが、それでもこのくらい。普段はもっと少ないので、クロネコヤマトの「ヤマト便」を使い5000円台で引越しできています。

せっかくの身軽な独り身なので、いろいろなところに住んでみたいという思いがあります。同じ場所に長く住むのもいいと思いますが、新しい場所で周辺開拓する楽しさというものもあります。

去年11月から住み始めた横浜は、みなとみらいに中華街、そして今は磯子を中心としたエリアで、まだまだ開拓しつくしていません。仕事オフの時には鎌倉や三浦半島にツーリングに出かけたり、東京湾フェリーに乗って房総半島に行ったりもしています。

シェアハウスは、大都市中心にどんどん増えています。

私が利用しているオークハウスも、少し前に関西に大型シェアハウスをオープンしました。パソコンとネット環境さえあれば仕事はできるので、いつかは関東をでて、別のエリアのシェアハウスで暮らしてみるのもありだなと思っています。

住んで初めて知ることなんかもいっぱいありそうですよね。

いつまでも住めるわけではありませんが(年齢制限などもある)、今まだ入居審査に通っていて健康な間は、シェアハウス生活を満喫したいなと思っています。