<小型バイクでツーリング>九州一周沿岸ツーリング記

<小型バイクでツーリング>九州一周沿岸ツーリング記

<小型バイクでツーリング>九州一周沿岸ツーリング記

バイク歴2年半の初心者ライダー(♀46歳)が、赤いクロスカブ(110㏄)に乗って九州へ!総距離3,000キロ以上。2016年4月の大震災&豪雨で被害を受けた熊本・南阿蘇へも足を伸ばし、海岸線を時計回りにぐるり一周してきました。
はじめに目的&計画宿泊施設装備アクションカム関連サイト絶景スポット●ツーリング記録●映像

トップページ

ツーリング記録

<計画>2016年は真夏の九州をクロスカブで一周する!

画像
2014年の東北太平洋側沿岸ツーリング、そして2015年の北海道沿岸一周ツーリングに続き、2016年は九州を走ることにしました。本当はもう少し先にする予定で、かつ真夏に九州はどうよと思いもしましたが、震災以降がんばってる熊本の友人にもエールを送りに会いにいきたいなということで前倒し。 北九州市・新門司フェリーターミナルからスタートし、3週間ほどかけて時計回りにぐるり一周する予定です。 Google...

東京から北九州までバイクをフェリー無人輸送

画像
昨夜(2016年8月2日)19時半に東京・有明フェリーターミナルを出港する東九フェリーに乗船した。しかしながら諸事情により乗ったのはこの子、赤いクロスカブだけ。私は今晩の飛行機で北九州に飛ぶ。 そう、バイクの無人航送サービスだ。 実を言うと、そんな方法があることを今回初めて知った。...

中津唐揚げに宇佐神宮、国東半島を快走し別府温泉へ

画像
ずっと前に何かで聞いたか読んだことがあった程度の知識だが、中津といえば「唐揚げ」。ご当地グルメなんだそうで、ガイドブックにも人気のから揚げ専門店がいくつも紹介されていた。...

別府で地獄めぐり~やまなみハイウェイを走り阿蘇・大観峰展望台へ

画像
九州ふっこう割クーポンを使い一泊1万円が3,000円になった別府の温泉旅館。朝食までもが部屋だった。なんだか申し訳ない気持ちになるほど。 ...

大分なのに愛媛街道・佐賀関?~入り江連なる日豊リアスラインを走る

画像
大分市内の小さなビジネス宿で破損したGoPROケースを直し、ヘルメットのシールドも新品に交換し、懸念事項もなくなりすっきり! ...

太陽の国宮崎の海岸線を南下!〜クルスの海・馬ヶ背・美々津

画像
今回のツーリングで初のキャンプとなった波当津海岸のキャンプ場。 奥に見えるテントは、複数家族でキャンプしていた人達で朝から炭に火も入れてがっつり食事を作っていたようだ。私は調理道具までは持ってこれず、またその時間があったら睡眠時間に回したほうがいいかなと言うことで、食事はキャンプ場は泊まるだけに。...

日南海岸を走る~鵜戸神宮・魚うどん・都井岬

画像
昨夜、宮崎駅前の居酒屋で大学時代のサークル同期と飲んだ際にいろいろルートアドバイスをもらった。そのコースでまずは堀切峠。 ...

本土最南端・佐多岬へ

画像
いよいよ本土最南端・佐多岬へ! 今日走るルートの地図をつなげて並べながら、まだひとつ悩んでいることがあった。...

鹿児島在住の知人たちとランチ&開聞岳ぐるり一周

画像
桜島の西岸からは、鹿児島市中心部がよく見える。桜島と鹿児島市をつなぐ桜島フェリーは24時間運航&日中は15分毎にでているので、それに乗るという方法もあったんだけど、そこは沿岸ツーリング。...

走行距離1万キロ達成!野間岬〜川内原発展示館

画像
他に宿泊客がおらず、夜何度も物音で目覚めてしまった海辺のキャンプ場。 それでも気付けば朝になっており、決して十分な睡眠はとれていなかったものの、気温の急上昇で目覚めた。また暑い一日が始まる! 九州南部は至る所にパームツリーがひょんと伸びていて、まさに南国。 それはそうと、朝からそわそわしていたことがある。 バイク免許をとったのが2013年1月。 そして赤いクロスカブを購入したのが2014年3月。...

猛暑の熊本入り!水俣の今・未来〜天草パールライン

画像
出水駅前のビジネスホテルでアイロンも借り、それまで縫いとめていただけの敗れたパンツに裏から当て布も。ポケットの右側がびりびりと5センチ以上破れてしまっていたのだがこれで安心。ポケット自体の破れも裏側から当て布を接着してつなぎとめた。 単に手頃なビジネスホテルがあるというだけで立ち寄った出水だったが、実は武家屋敷跡が残っているということで行ってみた。いわゆる観光地的な武家屋敷跡ではなく、かなりの広...

天草を走る!~天草ちゃんぽん・教会めぐり

画像
同じ敷地内にあるライダーハウスに泊まっていた男性ライダーやオーナーさんと雑談した後、居心地よかったキャンプ場を後にした。ここはまた機会あったら、今度はのんびり数日滞在したい場所だ。最後に記念写真も撮ってもらった。 「この少し先まで見て行ったらどうだ?」 というので、行き止まりとは知りつつ少し先まで走ってみると・・・ いるかが、いやシャチが打ち上げられていたので、Uターンしてオーナーさんにそのこと...

天草を走る!~タコ街道・海に伸びる道

画像
海岸線ツーリングのいい点はいろいろあるが、キャンプした日の翌朝、波の音で目覚め、テントの入口を開けると気持ちのいい海風が吹き込んでくるというのもそのひとつ。夜間は海から陸に向けての風が吹くので、強風になる可能性があるなら出入り口を海側に向けて設営すべきではないんだけど、まあそれほど風がない日だったので。 天草諸島の下島の西側の海岸は、「サンセットライン」「ロザリオライン」と、海沿いの眺めのいい道...

今しか見ることができない"被災"熊本城~南阿蘇へ

画像
二度の大きな地震で、石垣も崩れ瓦も落ちてしまい甚大な被害を受け変わり果てた姿になった熊本城。見るも痛ましい姿ではあるが、同時に今しか見る事のできない貴重な風景でもある。そしてぜひ、熊本城訪問の際にはボランティアガイドの方に案内してもらうべきだ。自分たちだけで歩いて回っているのでは気付かないことも細かく説明してくれるので。 ●観光ボランティアガイド「くまもとよかとこ案内人の会」 前夜に飲んだ夢子さ...

南阿蘇で単発ボランティア活動に参加〜南阿蘇村の被害

画像
南阿蘇を中心にボランティア活動のコーディネートをしてくれる「南阿蘇復興支援センター よろず相談室」が拠点としている「カフェ ZINGARO」。私は自前のテントを設営したが、敷地内には立ったまま入れる大きなテントが何張かあり、中には簡易ベッドが置かれている。テントを持っていない人はそこに泊まることもできるし、周囲の宿や民泊なども斡旋してくれる。 カフェは週末だけ営業で、それ以外は各地から集まったボ...

南阿蘇のブルーベリー農園でボランティア活動

画像
ボランティアベースで朝のミーティング。 実は前日夜に大学生中心に何組ものボランティアが次々やってきて、この日はかなりの人数に。 仮設住宅にビラ配布したコンサートを行う演奏の人たちやそのお手伝いの人たちもいる。今ちょうど仮設住宅への入居が進んでいるタイミングで、今後はきっとますます仮設住宅での生活支援の活動なども増えていくのだろう。南阿蘇復興支援センターのFacebookページを見ると、どういった...

熊本・佐賀・福岡・長崎と4県を走った日

画像
朝、熊本市内のゲストハウスを出発し、市内を流れる坪井川の脇を走って海沿いに再びでてきた。数日間、南阿蘇を中心に内陸部にいたので、海が見えるだけでテンションあがる。 巨大な金魚みこしが鎮座するのは、玉名郡長洲町の「金魚と鯉の郷広場」。非常に大きなよく整備された公園だった。 ●金魚のまち ながすまち 江戸時代から金魚の養殖で栄えた街だそうで、今も「長洲金魚」が全国に出荷されているそう。公園内にある「...

雲仙普賢岳の平成噴火について学ぶ

画像
勾玉のような形をした島原半島の海沿いを走り、島原市へ。 ここは熊本市内からもすぐの熊本港からフェリーを使えば30分くらいの場所。島も多くこうした大きな湾も多い九州は「海路」もたくさんあり、フェリーが日常の足にもなっている。 武家屋敷跡をちょっとだけ覗いて・・・ 島原城へ。 そこから雲仙岳災害記念館「がまだすドーム」へ向かった。 「がまだす」は、熊本・大分大震災で全国に知られる言葉ともなったが、「...

長崎市内〜原爆資料館・出島ワーフ・稲佐山の夜景

画像
長崎半島の西に浮かぶ、通称「軍艦島」こと端島(はしま)。 海沿いの国道からは距離もありシルエットしか見えないが、そのシルエットは明らかに人工の建造物と思われる直線が多く、確かに海に浮かぶ軍艦のよう。 ここも、見学で訪れた三池炭鉱同様の海底炭坑で、島内の施設から坑道に降り、実際の坑道は海底下という過酷な状況だったようだ。第二次世界大戦がはじまった後は朝鮮半島から強制連行された朝鮮人・中国人が使役さ...

九十九島を眺め、本土最西端に

画像
九州には、走っているだけで爽快になる道がたくさんある。阿蘇もそうだし、日南海岸のあたりもとてもよかった。でも個人的なベストは、長崎の西側の長距離にわたる「ながさきサンセットロード」が最高だったかなと。 ●ながさきサンセットロード 道の駅夕陽が丘そとめに到着してびっくり。 テント下に「100km徒歩の旅」と書かれた笠をかぶった大量の小学生。目があうとみな、笑顔で挨拶をしてくれる。付き添いの大学生や...

平戸島ツーリング

画像
鹿町を出発した後はしばし山の中を走る。最初に登場したのが平戸街道沿いにある道の駅「昆虫の里たびら」。 最近は道の駅の名前で、その土地の名物や特徴を知ることも多い。しかし昆虫?なぜ? たびら昆虫自然園公式サイト|平戸市田平町 どうやらこの昆虫自然園があるからのようだ。 昆虫は小さく、隠れているものが多いので、解説員が常時開設案内しています。年間を通じて1時間程度のご案内で30〜60種類ほど観察でき...

名護屋城に芥屋ビーチの日没

画像
キャンプ場の朝。バイク旅の醍醐味はやはり自由度の高さなんだけど、前回の北海道からキャンプ道具一式を積みこんで走るようになり、その自由度は増した気がする。 事前に宿をとっておかなくても、そして宿が逼迫する夏休み・お盆時期でも、最悪テントがあればなんとかなる。無理して走らなくてもいいのでその点では安全でもある。 まあ今回は九州暑すぎて夜も熱帯夜で、テント泊の翌日は寝不足気味だったという点では危険なん...

博多湾〜小倉の素敵なゲストハウス

画像
芥屋の民宿は、二面の窓を開け放ち、入口も格子戸にしておいたら一晩中心地よい風が吹き続けた。 おそらく沖縄方面に南下した台風10号の影響もあるのだろうが、平戸あたりから風が日増しに強くなり、過ごしやすくなってきた。 福岡市内に向かう途中で立ち寄ったのは、松原の中にある・・・ 元寇防塁。博多湾を中心に何キロにもわたって石垣が作られた。 復元とある割にはなぜか地面と同じ高さなのでピンとこないのだがこれ...

遂に最終日〜小倉・門司港レトロ、そして関門海峡

画像
泊まったゲストハウスのダイニングがとてもよかったので、500円の朝食も。 なんだか海外のホテルに泊まってる気分♪ 食べながら本棚に置かれていた小倉のガイドブックを見て最終日の観光プランを練る。 小倉市内から新門司フェリーターミナルまではすぐなので、夕方までたっぷり観光できる。 まずは小倉城。市内中心部、高台にもなっていない広い敷地にある。 小倉城の一角に松本零士記念館があった。 そういえばガイド...

<総括>九州は熱かった!走行距離3,281キロ

画像
九州一周ツーリングで実際に走ったルート・走行距離・宿泊場所などをまとめました。...